おいしいお米プロジェクト

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問合せ
  • ホーム
  • お米の知識
  • 2021.10.12

    うるち米ともち米は何が違う?気になるカロリーは?

    うるち米ともち米の見た目の違い

    日本の食卓に欠かせないお米ですが「うるち米」や「もち米」「白米」などいろいろな呼び方がされます。 「うるち米」や「もち米」「白米」とは何でしょう?何が違うのでしょう? この記事は以下のような内容になっています。 「うるち

    Read More

    more
  • 2021.10.10

    一合って何g?一俵って何kg?お米の重さを表す単位

    一升枡に入った米

    お米の量を表す単位としてグラム(g)やキログラム(kg)だけでなく合 (ごう)や俵(ひょう)など容積で表した単位も使われます。 一合=150gと覚えておくと炊飯するときに役に立つかもしれません。 今回はお米を表す単位と、

    Read More

    more
  • 2021.10.05

    新米はいつからいつまで食べられる?美味しい時期に新米を食べよう

    炊き立てご飯

    新米がスーパーに出回ると季節を感じますね!ところでこんなことを疑問に思ったことありませんか? 新米って、いつからいつまで食べられるの? お米農家がそんな疑問を解決します。 新米の収穫時期は地域や気候によって変わるよ。そし

    Read More

    more

お米のマイちゃん 新潟のお米農家&1児の母です。お米は主にコシヒカリを作っています。 農業歴は物心ついた頃からやっているので30年くらいになり、おいしいお米を日々研究しています。 炊き立てのつやつやごはんは最高においしいですよね! そんなお米をおいしく楽しく食べてもらえる情報を発信しています。

もっと読む >

人気記事

  1. more

    「元気つくし」を買う前にチェック!特徴やおいしい食べ方

  2. more

    「さがびより」を買う前にチェック!特徴やおいしい食べ方

  3. more

    田んぼの一反・一町ってどのくらいの大きさ?何kgお米が収穫できる?

  4. more

    「星空舞」っておいしいの?特徴やおいしい食べ方

  5. more

    「くまさんの輝き」を買う前にチェック!特徴やおいしい食べ方

  6. more

    米の消費量はピークの半分以下。厳しいお米農業の現実

  7. more

    高級米「仁多米」っておいしいの?特徴やおいしい食べ方

  8. more

    新米はいつからいつまで食べられる?美味しい時期に新米を食べよう

  9. more

    「夢しずく」を買う前にチェック!特徴やおいしい食べ方

  10. more

    うるち米ともち米は何が違う?気になるカロリーは?

カテゴリ

  • お米の知識(3)
  • お米の選び方(1)
  • お米の銘柄(15)
  • 農業知識(2)

プライバシーポリシー

Copyright©Global English All Rights Reserved.