オーガニック米の「つや姫」ってどんなお米?特徴やおいしい食べ方

2021年11月26日

主婦

「つや姫」っておいしいの?

お米のマイちゃん

「つや姫」はコシヒカリに匹敵するおいしさと言われているんだよ!

「つや姫」は「米の食味ランキング」で特Aを獲得するなど高評価を得ているブランド米です。

これから食べてみようと思っている方もいつも食べている方も「つや姫」の特徴や炊き方のポイントをチェックしてみませんか。
これらを知ることで食事がもっと豊かになりますよ。

この記事は以下のような内容です。

  • 「つや姫」ってオーガニックなの?
  • 「つや姫」ってどんな特徴?
  • 美味しいの?
  • 炊き方のポイントは?
  • どんな食べ方がおすすめ?
  • なんで「つや姫」って名前なの?
 

「つや姫」は全てオーガニック

水田

「日本一美味しいお米」を目指しているため、以下のようなかなり厳しい条件をクリアしたもののみが「つや姫」となれます。

1. 気象・地理条件等により選定した最適地・適地でのみ栽培
2. 栽培条件や栽培実績から認定された生産者のみが栽培
3. 有機栽培米特別栽培米に限定(第三者認定による)
4. 厳しい出荷基準(一等または二等米で玄米粗タンパク質含有率6.4%以下)

【有機栽培米とは】
オーガニックのことで、農薬や化学肥料を使用せず、自然の力を生かし栽培したお米。
農林水産大臣が制定した「日本農林規格(JAS規格)」に合格し「有機JASマーク」を付けたもののみが有機栽培米と名乗れます。

【特別栽培米とは】
農薬と化学肥料を通常の栽培方法に比べと5割以下に抑えたお米。

【一等米・二等米とは】
お米は収穫された後等級検査が行われます。
一定量の玄米を取り出し、目視で米粒の形や虫食いの有無などお米の見た目を調べます。
一等・二等・三等・規格外と判定され最も優秀な等級が一等米、次に優秀なのが二等米です。

【粗タンパク質とは】
タンパク質の割合を求める際、除去しきれないタンパク質以外の物質も一緒に測定されてしまいます。
そこでだいたいのタンパク質の含有量を表したものが粗タンパク質です。
タンパク質含量が多いと甘みが減り、硬くなり、粘りがなくなるので食味が悪くなると言われています。
このタンパク質含有量は窒素肥料の量でコントロールできますので生産者の栽培方法によって変わります。

「つや姫」の主な産地

豊かな水の用水路

「つや姫」は山形県のブランド米です。

山形県は「庄内平野」を持つ有名な米どころです。
そして雪国であり、冬に山で降った雪から作られた、豊かで天然のミネラルをたっぷり含んだ湧き水が豊富です。
夏は暑く冬は寒いという稲作に適した気候と豊かな土壌も合わさり、美味しいお米が作られます。

「つや姫」は山形県で生まれたお米ですが宮城県、大分県、島根県、長崎県。宮崎県でも奨励品種に指定され栽培されています。

【奨励品種(しょうれいひんしゅ)とは】
各都道府県が米などの主要農作物を「自分の都道府県内で普及すべき優良な品種」として認定した優れた品種

「つや姫」の誕生秘話

米

古くからの米どころ山形県ですが、近年は新潟・秋田・宮城などのブランド米の台頭により米どころのイメージが薄くなっていました。

コシヒカリを上回る味を目指し、「米どころ山形」のイメージ回復の起爆剤として誕生したのが「つや姫」。
1998年(平成10年)に人工交配がスタートし2010年(平成22年)にデビューしました。

「つや姫」は母にコシヒカリ系の山形70号と父に東北164号を持ちます。
更に先祖をたどると「亀の尾(かめのお)」という品種に行き当たります。
この「亀の尾」はコシヒカリササニシキあきたこまちなど、多くのおいしいお米のルーツなのですが実は山形で生まれたお米なんです。
ですので「つや姫」はまさに山形が生んだ生粋の山形米なのです。

「つや姫」の名前の由来

白くてツヤツヤのごはん

「つや姫」は炊き上がりの真っ白に輝くツヤが美しいお米です。

そんなお米を大切に10年もの歳月をかけて育ててきた、という想が「姫」に込められ「つや姫」と名づけられました。

「つや姫」の特徴・魅力

「つや姫」の特徴として以下のように言われています。

  • コシヒカリに匹敵するおいしさ
  • 粒が揃っている
  • 炊き上がりは美しいツヤがある
  • お米の甘みと旨味がしっかりとある
  • 粒がしっかりとしていて口当たりが良い
  • のどごしが良い
  • 冷めても美味しい

 

全国50銘柄属性マップ

出典:Panasonic

上記画像は全国50銘柄属性マップでパナソニック炊飯科学のプロ、ライスレディが50銘柄の属性を分析したものです。

こちらのマップでお米の銘柄を比較するのもいいですね。
「つや姫」は甘みが強めのお米だということがわかります。
ただ、お米の味わいや食感は産地や収穫年によっても異なりますし上記表や一般的な特徴もあくまで目安です。

「米の食味ランキング」で特A評価獲得

山形県産の「つや姫」は一般財団法人 日本穀物検定協会が発表している「米の食味ランキング」で2010年(平成22年)から7年連続で最高ランクの特Aを獲得しました。

宮城県産は2013年(平成25年)から7年連続で特A獲得、島根県産は2014年(平成26年)から5回特A獲得など他県産のお米も高い評価を得ています。

✓「米の食味ランキング」とは

米の食味ランキングは、炊飯した白飯を試食して評価する食味官能試験に基づき、昭和46年産米から毎年全国規模の産地品種について実施しています。食味試験のランクは、複数産地のコシヒカリのブレンド米を基準米とし、これと試験対象産地品種を比較しておおむね同等のものを「A’」、基準米よりも特に良好なものを「特A」、良好なものを「A」、やや劣るものを「B」、劣るものを「B’」として評価を行い、この結果を毎年食味ランキングとして取りまとめ、発表しています。

一般財団法人 日本穀物検定協会

美味しい食べ方

塩むすび

「つや姫」はお米の甘みと旨味がしっかりとあるので、そのまま白米としてお米本来の味を楽しんでみてください。
冷めても美味しいお米なのでシンプルに塩むすびにしてもお米のおいしさを楽しめますよ。
炊き立ての温かいご飯ではお米の甘みを、塩むすびなど冷めたごはんではお米の旨味をより強く感じることができます。

何かと一緒に食べる場合はあっさりとした和食のおかずの方がお米本来のおいしさを楽しむことができるのでおすすめです。
山形の郷土料理「だし」とも相性抜群でしょう。
逆に、粘り気があるのでチャーハンや炊き込みご飯など味付けをする料理にはあまり向きません。

炊き方のポイント

お米を研いでいる様子

①30分以上水に浸ける

しっかりと水に浸けてから炊飯することでお米が水分を吸い取って炊き上がりがふっくらとします。
目安は夏なら30分、冬なら60分分ほどです。

②水加減は少な目がおすすめ

ほどよい粘りを楽しむには少し少な目の水加減で炊飯するのがおすすめです。
ただごはんの硬さの好みは人それぞれなのでお好きな水加減を見つけてみてください。

③10分蒸らす

お米が炊き上がったらすぐにでも食べたくなりますが、少し我慢して10分蒸らしてから食べてみてください。
ふっくらとしたおいしいごはんになりますよ。

価格の相場

「つや姫」のおおよその価格相場は以下となります。

  • 2kg:1,700~2,000円
  • 5kg:2,500~3,500円
  • 10kg:4,500~5,500円

重たいお米は通販がおすすめ

重たいお米は便利な通販がおすすめです。

ちょっと試してみたいという方は2kgなどの少量の商品もあります。チャック付きの商品は保存にも便利です。チャック付きの商品は保存にも便利です。

「つや姫」の弟に位置づけられる「雪若丸」との食べ比べセットです。

ふるさと納税でお得に

実質2,000円でお米が買える、お得なふるさと納税。

特に楽天ふるさと納税は楽天スーパーポイントが溜まるのでダブルでお得。
スーパーセールやお買い物マラソン期間中に買い回りすると更にポイントがザクザクもらえますよ。

まとめ

  • 「つや姫」は有機栽培(オーガニック)と特別栽培で厳しい条件をクリアしたもののみ
  • 炊き上がりの美しいツヤ、お米の甘みと旨味が特徴
  • 白米でそのままか塩むすびがおすすめ
  • 価格の相場は 5kg:2,500~3,500円  10kg:4,500~5,500円

■ネットショップ
つや姫→ 【Amazon】  【楽天】  【Yahoo! 】
つや姫 2kg →【Amazon】  【楽天】  【Yahoo!】
雪若丸 つや姫セット→【Amazon】  【楽天】  【Yahoo!】

■ふるさと納税
楽天ふるさと納税・つや姫
さとふる・つや姫
ふるなび・つや姫

お米のマイちゃん

「つや姫」の弟で“新食感”と言われる「雪若丸」もチェックしてみてね!

新食感の「雪若丸」ってどんなお米?特徴やおいしい食べ方・ふるさと納税

\記事が役に立ったらシェアしてね/
★フォローする★

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です